オフィシャルサイトはこちらから
レシピのご紹介
商品のご紹介
季節のメニューのご紹介
食のカレンダー
山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」とされています。 山の日には山の食材や野菜をたくさん使った献立にしてみてはいかがでしょうか。
8月31日は野菜の日です。野菜の消費促進を願い、「8(や)」「3(さ)」「1(い)」の語呂合わせから制定されたそうです。 野菜の日にぴったりな、野菜たっぷりの洋風献立をご紹介いたします。
夏といえばお祭り!子どもから大人までわくわく楽しめるイベントのひとつですよね。夏の暑さに負けず、みんなで楽しく食べられる夏祭り献立をご紹介いたします。
「山の日」 8月11日は「山の日」 "山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日"とされています。 そんな山の日にちなんで、山の食材や旬の食材をたくさん使用した献立にしました。
夏から秋にかけては各地で夏祭りが開催される時期です。お祭りに並ぶお店と言えば、わたあめ、射的、焼きそばにお好み焼き、かき氷、輪投げ、金魚すくいなどなど・・・楽しい雰囲気にわくわくしますよね。お祭りをイメージした献立で、夏を楽しみましょう!
夏野菜をたっぷり使って、旬を味わいましょう。トマトにオクラ、ピーマンになす・・・旬のものにはそれぞれの季節に合った栄養素が含まれています。夏バテ予防にも積極的に摂りたい食材ですね。
夏野菜をふんだんに使用し、見た目にも涼やかなメニューに仕上げました。 メインはかぼすの香りが効いた「アジの香り寿司」 食後のお楽しみ!デザートは赤しその風味が爽やかな「さっぱり赤しそゼリー」をご提案します。 暑い夏も元気に乗り切りたいですね。
トップに戻る
今月の行事食
すべてのお客さま向けメニュー
飲食店さま向けメニュー
中食業態さま向けメニュー
病院・高齢者施設さま向けメニュー
事業所給食さま向けメニュー
すべて
主食
主菜
副菜
デザート
その他
キーワードから探す